Skip to main content

クイックアシストはWindows10及び11で利用できるリモートサポートツールです。

通常、PCのリモートサポートを受けるためにチームビューアーを又はAnyDeskなどをよく使いますが、パソコンの初心者の方はチームビューアーさえ実行できない方が多くいらっしゃいます。

その場合はWindowsの基本的な提供ツールをお試しください

クイックアシスト

クイックアシストとは?

クイックアシストは、Windows 10およびWindows 11で利用できるリモートサポートツールです。

このツールを使用すると、他のユーザーがあなたのPCにリモートでアクセスして、問題のトラブルシューティングや解決を手助けすることができます。

クイックアシストの主な機能


  1. リモートアクセス
    :信頼できる人があなたのPCにリモートでアクセスし、直接操作することができます。これにより、問題の診断や修正が迅速に行えます。
  2. リアルタイムサポート
    :リモートサポートを受けることで、リアルタイムで問題を解決できます。チャット機能もあり、サポートを受けながらコミュニケーションを取ることができます。
  3. セキュリティ
    :接続には6桁のセキュリティコードが必要で、これにより不正なアクセスを防ぎます。また、接続中は常にあなたの許可が必要です。


クイックアシストは、特に技術的な問題を迅速に解決したいときに非常に便利なツールです。

クイックアシスト利用方法

1. アプリ起動


    クイックアシストアプリを起動します。

    を押しても開けます。

    サポーター側
    🔽🔽🔽

    1) 「一覧に内容ユーザー助ける」を選択2)ログインをする
    (ログインが必要な場合)
    3)セキュリティーコートを
    相手へ共有する

    支援を受ける側
    🔽🔽🔽

    1) 「一覧に内容ユーザー助ける」を選択2)ログインをする
    (ログインが必要な場合)
    3)サポーターのセキュリティーコードを入力し「送信」

    2. サポートのリクエスト


    サポーター側支援を受ける側 共通
    🔽🔽🔽

    4) 「接続中」表示4)「画面の共有許可」をする5)「接続中」表示

    3. リモートサポートの開始


    サポーター側
    🔽🔽🔽

    6)サポーター側から支援を受ける側のパソコンの制御ができるように「制御の要求」を送る


    支援を受ける
    🔽🔽🔽

    7)サポーター側の「制御の要求」をを「許可」します


    サポーター側
    🔽🔽🔽

    8)支援を受ける側から許可が下りればパソコンの制御が可能です。

    4. リモートサポートの終了


    サポーター側
    🔽🔽🔽

    9)サポート終了後「撤退する」クリック
    10)サポート終了


    クイックアシストのメリット

      1. 迅速な問題解決
        :リモートでのサポートにより、技術的な問題を即座に診断し、解決できます。
      2. 安全な接続
        :6桁のセキュリティコードを使用して接続するため、不正アクセスを防ぎます。
      3. 使いやすさ
        :シンプルなインターフェースで、初心者でも簡単に使用できます。
      4. コスト削減
        :リモートサポートにより、現地訪問の必要がなくなり、時間とコストを節約できます。

        これらの利点により、クイックアシストは非常に便利なツールです。

        Leave a Reply